大阪の不用品回収業者でおすすめをお探しならおたすけマックス

こんにちは、おたすけマックスのブログをご覧いただき、誠にありがとうございます。
2月、3月は引越しシーズンという事もあって、多くのお客様が不用品回収業者のご利用を検討しているのではないでしょうか?
しかし不用品回収業者と言いましても千差万別で、対応可能なサービスの種類が違ったりとか、単純に作業の質が低い業者に出くわしたりとか、最悪の場合は法外な値段を請求してくるような悪質な業者に出会う場合もございます。
今回はこれを読んだお客様がそういったトラブルに出会わないですむように、どうやって優良な不用品回収業者を選べば良いかをお教えいたします。
危険な不用品回収業者と優良不用品回収業者を見分けるポイント
ゴミの取得に必要な許可を取得している。または提携している。
まずは危険な不用品回収業者と優良不用品回収業者を見分ける上で大切なポイントは、ゴミ収集に関する許可を取得、もしくは許可を取得している業者と提携しているか、買取サービスを提供している業者なら古物商の免許を取得しているかが重要です。
多くの業者はホームページに取得した許可を掲載していたりするので、許可に関する記述が無い場合は注意が必要です。
過剰に安い値段を売りにしている業者は要注意
これは知らない方からすると少し意外かもしれません。「えっ?!安ければ良いんじゃないの?」と思うかもしれません。
たしかにホームページなどに安い値段が書いてたら「じゃあ頼もう」とお考えになる気持ちはよくわかります。
例を挙げますと「軽トラ積み放題8000円(数字はあくまでも例です)から」とホームページに書いているので申し込んだら、追加料金を請求されたという事例がいくつもございます。
よく見ると「8000円から」と書いているので、間違いではないのですが、非常に紛らわしいです。
他にも「たしかに8000円と書いているが、軽トラのヘリの部分までなら8000円という意味だ」と言い張って、法外な料金を請求してくる業者もいるようです。

軽トラのヘリまでと聞くとイメージがわからないと思うので、まずは上の写真をご覧ください。ヘリまでというのは赤矢印で示した部分までの高さという意味です。「ここまでなら○○円だ」と言い張ってくる業者が実際に存在するのです。
こうならないためには、事前に見積をとる事が重要です。そしてしっかりしている業者というのは、口頭ではなく書面で見積を提示してくるケースが多いです。書面だと証拠が残ってしまうから、悪質な業者は口頭で交渉を進めてくるのです。
そして「キャンセル料金は掛からないか?」をしっかり確認する事です。キャンセル料金が掛からないなら、仮に予想以上の金額を請求されても断る事ができるからです。
会社の情報を公開している
あとホームページやyoutubeで情報を公開していないか、調べたりするのも有効です。個人的な感想ですが、信頼できるまともな不用品回収業者はホームページやSNSで情報をオープンにしている会社が多い印象があります。
逆にホームページが無かったり、長年ホームページが更新されてないような会社だったり、ホームページにスタッフの写真や情報が全く掲載されてない会社は少し注意した方が良いかもしれません。
不用品回収の料金・費用でお悩みならお任せ下さい
前項では不用品回収業者を見分けるポイントについてお話しましたが、「不用品回収業者を利用した事が無い」というお客様にとってはそもそも不用品回収業者を利用するメリットのイメージが沸きづらいと思います。
ですので、実際の作業例を挙げながら説明させていただきます。

先日、大阪市東淀川区で空き家の片付けのご依頼をいただきました。今回のお客様は東京に住んでいて、「両親が他界し、空き家となった実家を売却するために家の中の残置物を全て処分したい」という依頼内容でした。
「最初は自分で片づけるつもりだったが、東京との行き来が大変だし、量がたくさんありすぎるのでプロの片付け業者さんに頼む事にした」との事でした。
お電話でお客様と日程の打ち合わせをして、現地でお客様立ち会いの上でお見積りと貴重品の仕分けなどを行い、お客様にご納得していただけたので、次の日から作業開始という運びとなりました。
作業前に現場の写真でわかるように、作業は弊社スタッフ5名で行い、丸一日掛かる大がかりな作業となりましたが、作業完了報告時には「不用品回収業者を利用するのが初めてだったので不安でしたが、頼んで良かったです」とお客様にも喜んでいただけたました。
今回のお客様の様に、「初めて不用品回収業者を利用するので不安だった」というお客様や、不用品回収業者に対して、良くないイメージをお持ちのお客様もたくさん多いようです。
たしかにインターネットの情報を見ていると、「不用品回収業者にぼったくられた・法外な料金を請求された」という情報が出てくるので、お客様が不安に思うのは無理ないかなと思います。

なので、おたすけマックスでは不用品回収業者に対する悪いイメージを払拭して、なるべくお客様にご安心して利用していただけるように、お客様から信頼される不用品回収業者を目指しております。
おたすけマックスが信頼される理由としてましては…
- 見積・相談・出張が全て無料。
- 遺品整理士認定協会より優良事業所として認定。
- 追加料金、キャンセル代もいただいておりません。
- スーツを着用で、マナーを心得たプロの営業マンが見積を担当
- 創業13年で経験豊富なプロのスタッフが多数在籍。高い作業品質。
- 不用品回収だけでなく、害虫駆除・草刈り・仏壇供養・引越しなど幅広いサービスを提供。これらを自社で一括で行えるので、お客様の経済的負担を最小限に抑えられるよう努力させていただきます。
- どんな人来るかわからないから不安」というお客様が多いので、youtubeなどで作業情報などを公開中。
- 見積書が丁寧。金額の根拠を明確に掲載。
- 産業廃棄物収集運搬業・古物商・遺品整理士などの不用品回収に必要な資格を取得している。
- これまでに2万件以上の実績があり、リピーターも数多く、ホームページなどにお客様の喜びの声を多数掲載。
- 希望の日時に作業を行う事が可能。
- お電話をいただければ、最短30分で対応する事が可能。
- 不用品1点から対応します
- 女性スタッフも在籍
- 家電リサイクル券取扱店(エアコン、洗濯機、冷蔵庫、TVなどは家電リサイクル法指定品目なので、家電リサイクル券に記入するなど、適切な方法で処分する必要がございます。)
- ベッドのような解体が必要な不用品も対応可能。
- ゴミの分別不要
などが挙げられます。

不用品回収業者の選び方でお悩みの方もご相談下さい。
前項ではおたすけマックスがお客様に安心して利用していただくために、どういった取り組みを行っているかを説明させていただきました。
ですが、お客様が一番気になるのはやはり作業料金になると思います。
おたすけマックスは自治体の粗大ゴミサービスではなく、不用品回収業者になります。なので、税金で運営されている粗大ゴミサービスよりも回収料金は割高になってしまいます。ガソリン代、人件費、ゴミの処分代などを全て自社で負担しているので、それは致し方ない事なのです。まずこれをご理解していただく必要がございます。

ですが、家の片付けを例にとって解説させていただきますと、日時の指定や、貴重品の仕分け、ゴミの分別作業、家の中からの搬出作業、粗大ゴミの処分、ハウスクリーニング、エアコンの取り外し、荷物の運搬などを一括で行う事ができ、その手続きを電話1本で完了できるのは不用品回収業者のおたすけマックスだからできる事なのです。

ですので、「時間に余裕があり、なるべく安く粗大ゴミを処分したい」というお客様は市町村の粗大ゴミサービスをご利用していただければ良いと思いますし、「重すぎて自分では運べない」、「引越し当日に粗大ゴミが出て回収に来てほしい」、「ゴミの量が多く自分だけでは片づけられない」といった市町村の粗大ゴミサービスでカバーできないお悩みでしたら、おたすけマックスにお声がけいただければと思っております。
実際、弊社では粗大ゴミ処分のご相談をいただいた際には基本的には「市町村の粗大ゴミサービスより高くなりますが大丈夫ですか?」とお客様に確認を取るようにしておりますし、家具の買取などをご希望されるお客様にはリサイクルショップのご利用をオススメしております。常にお客様第一主義で対応する事で、信頼される不用品回収業者を目指すのが、おたすけマックスのモットーです。

追加料金、手数料などはいただいておりませんし、見積で提示する料金には全ての作業料金が含まれております。見積・相談・出張も全て無料で行っております。
もし、あなたが不用品回収・遺品整理・ゴミ屋敷の片付け・空き家整理などでお悩みでしたら、まずはおたすけマックスまでお気軽にお問い合わせください。相談は電話(0120-550-672)・メール・LINEで行っております。仏壇のような処分方法で悩みがちな特殊な荷物を処分可能です。
おたすけマックスは大阪・兵庫・京都・奈良・和歌山などの関西エリア(大阪府は全域対応。京都・兵庫・奈良・和歌山は一部対応してない地域もございます。)でしたら、即日での対応が可能です。
「不用品回収業者を利用した事がなくて、システムがよくわからない」というお客様の問い合わせもお待ちしております。弊社のオペレーターが誠心誠意対応させていただきます。他社との比較目的のご依頼でも大歓迎です。まずはあなたのお悩みを聞かせて下さい。
こちらの動画では、実際の作業例を挙げて、「不用品回収にどれくらい作業料金が掛かるか?」を説明させていただいております。ご利用をご検討中のお客様は是非ご覧ください。この動画のように、これからもおたすけマックスは現場の情報を発信していきますので、もし、よろしければチャンネル登録の方もよろしくお願いします。
「不用品回収を大阪で検討している」という方はこちらのページもご覧ください。