【宝塚市で布団を処分する方法】お困りならご相談下さい

こんにちは、おたすけマックスのホームページをご覧いただきありがとうございます。
見積・相談・出張、全て無料でお客様にとって最適なプランを提示させていただきます。「不用品1点だけでも良いですか」というご依頼もよくいただきますが、勿論OKです。どんな依頼でも誠心誠意対応させていただきます。
宝塚市で布団は粗大ごみです

本日のテーマは宝塚市における布団の処分方法です。
単刀直入に申しますと、宝塚市において布団は「粗大ごみ」扱いになり、2枚までなら300円で処分が可能です。「紙・布の日」や「燃やすごみ」に出す事はできませんのでご注意下さい。宝塚市の粗大ごみ予約受付センター(0797-87-3363)に電話をして予約を取って、処分してください。
宝塚市における粗大ごみの利用方法についてはこの記事をご覧ください。
布団以外の布類はどうなる?
また毛布や座布団も「粗大ごみ」扱いで、こちらは5枚までなら300円で処分可能です。またマットレスも「粗大ごみ」扱いでシングル・セミダブルが600円、ダブルが900円で処分可能です。
ただし、「キッチンマット」や「じゅうたん」のような薄い生地のもので、折りたたんだ状態で30㎝以下のものは「燃やすごみ」になります。
折りたたんで30㎝を超える場合は布団や毛布と同じく「粗大ごみ」扱いになります。
寝具類の処分は片付け時の悩みの種になりがちです
意外に布団などの処分に関する問い合わせは多いです。実家などを片付けている際に押し入れから布団が大量に出てくる家が多いようです。
粗大ごみで処分するのが一番安価で処分する方法ですが、仮に実家の片付けなどで実家に通いながら片づけているケースですと、宝塚市の粗大ごみ予約を取り、収集日に実家まで行って、朝8時までに布団を収集場所まで運び出す必要があります。
しかも宝塚市の粗大ごみ収集は祝日を含む月曜~金曜なので、平日に仕事をしている人は利用するのが難しいです。
クリーンセンターへ持ち込んで処分する方法も
「朝8時までに収集場所まで運ぶのが難しい」という場合はクリーンセンター(宝塚市小浜1丁目2番15号)に直接持ち込む事でも処分する事が可能です。こちらですと、祝日を含む月~金曜・第3土曜日の8時~11時・12時~15時15分に持ち込みを受け付けていますので、粗大ごみ収集より時間に融通が利きます。
ただし以下の点にご注意下さい。
- 10㎏につき90円の料金が掛かります。
- 事前予約(0797-87-3363、年末年始以外は年中無休、9時~17時)が必要です。
- 粗大ごみ以外のごみは持ち込めません。
クリーンセンターへの持ち込みに関する詳細はこちらの記事をお読みください。
もしお困りなら弊社まで
もし「実家が遠いので何度も行き来するのが難しい…」、「自分のスケジュールと収集日が合わない」、「車が無いのでクリーンセンターに持ち込むのが難しい」とお困りのお客様はおたすけマックスに一度ご相談下さい。
おたすけマックスならあらゆる種類の不用品を一括で回収する事が可能でございます。
次項からおたすけマックスの片付けサービスについて、宝塚市で布団処分を伴う実家片付けを行った事例を交えて説明させていただきます。
空き家整理業者をお探しならお任せください

写真は宝塚市で不用品片付けのご依頼をいただいた時の物です。「実家を売却のために、空き家の不用品回収をお願いしたい。」というご依頼でした。今回のお客様は弊社が取引させていただいてる不動産屋様にご紹介いただけました。
不動産屋様からご連絡をいただきまして、お客様のご連絡先をお聞きして、こちらからお客様にご連絡をして、見積の日程の打ち合わせを打ち合わせさせていただきました。
当日の作業は弊社のスタッフ5人で伺い、丸一日掛かる大がかりな作業になりましたが、おたすけマックスが仕分け・分別・搬出・処分まで全ての作業を担当させていただきました。
作業完了立ち会い時にはお客様から「最初は自分達だけでやろうと思ってたのですが、自分達だけでは何から手を付けていいかわからなかったので、助かりました。」と言っていただけました。
写真に写っているのは、お客様から回収させていただいた布類・衣類になります。しかもこれはまだ一部で、これ以外にも押し入れに布団などが残されていたようです。生活されてたままの家を片付けると、だいたいこれくらいの量のごみはザラにあります。
お客様自身で片付けを行うなら、これら全てを適切に分別して、処分して行く必要があるのです。
家を一軒丸ごと片付けるというのは非常に手間が掛かる作業です。様々な種類の不用品があるので、処分方法に応じて適した対処をする必要がございます。分別に関する知識も必要ですし、体力的にも非常に負担の大きい作業です。平日に仕事をされていてお忙しいお客様が現在のお住まいから通いながら片づける場合ですと、年単位の時間が掛かる場合もあります。
加えて、遺品整理などで幼少時代を過ごした実家を片付けるとなると、思い出もあるので精神的にも負担は大きいかと思います。
おたすけマックスにご依頼いただければ、おたすけマックスはお客様の心に寄り添う不用品回収・遺品整理で、仕分け作業から搬出・処分まで全てサポートさせていただきます。お客様の手を煩わせる事はございません。
片付けのプロが全てサポート

また売却を視野に入れたお片付けをお考えのお客様もご相談下さい。
実家などを売却する場合に重要になってくるのは、
- 家の資産価値を落とさないために、作業前に養生をするなどして、床や壁を傷つけないよう丁寧に作業する。
- 残置物の中でリサイクル・リユースできるものを仕分けし、処分するゴミの量を減らしてコストを削減する
- 作業後にハウスクリーニングを行う
この3点になるかと思います。これらを行う事で残置物撤去に掛かるコストを下げて、家の資産価値を上げる事が可能になります。おたすけマックスにご依頼いただければ、この3点は全てカバーできます。一社で全てを賄えるため、煩わしい手続きもいらず、作業コストも抑えられます。
仮にこれらをお客様だけでやるとなると、膨大な時間が掛かってしまいます。無理せずにプロのスタッフが在籍しているおたすけマックスにお任せください。
おたすけマックスには不動産会社のお客様もたくさんいらっしゃり、これまで様々な現場を担当してきたため、ノウハウと経験がございます。経験豊富なプロのスタッフがお客様のご要望をお聞きして最適なプランを提示させていただきます。
またおたすけマックスは家屋の解体業務にも対応可能ですので、家屋を解体して土地売却を検討しているお客様のご依頼にも対応する事が可能です。
相談・出張・見積は全て無料です。キャンセル料金も掛かりません。お電話いただければ、弊社のプロの遺品整理士が見積に伺い、相談にのらせていただきます。0120-550-672まで気軽にご相談下さい。勿論、「布団類だけを回収に来てほしい」というお客様からのご依頼も喜んで対応させていただきます。